斉藤乗務員
見所
①釧路市博物館 ②米町公園 ③摩周湖
食べ物
①ソフトクリーム ②ラーメン ③スパカツ
佐藤乗務員
見所
①細岡展望台 ②北斗遺跡 ③武佐の森
内藤乗務員
見所
①細岡展望台
食べ物
①そば(東家総本店) ②寿司 ③釧路ザンギ
加藤乗務員
見所
①北斗遺跡 ②阿寒アイヌコタン ③和商市場
食べ物
①エゾシカ料理 ②サンマのほっかぶり
新名乗務員
見所
①摩周湖 ②細岡展望台 ③幣舞橋
食べ物
①そば(東家総本店) ②岸壁炉辺 ③くしろラーメン
その他の方々
食べ物
○クラブダイニング霞のカニ料理 ○塘路駅前のイモダンゴ
○釧路駅裏の大ちゃんザンギ
○勝手丼 ○泉屋のスパカツ ○回転すし
見所
○太平洋シーサイドライン ○紗枝の家(映画ハナミズキのロケ地)
○塘路エコミュージアム ○炭鉱資料館 ○硫黄山
○岩保木水門 ○サルボ展望台 ○夢ヶ丘展望台
番外編
見所
コッタロの先の馬のいる所の向かい側にある木(オジロワシがいる)??
食べ物
鶴居村のピットイン(鶴居は休業中ですが、釧路市新橋大通りで営業中です)
観光部からのお勧め
食べ物
食欲の秋と言いますが、海の幸が美味しいのは夏です。
秋刀魚・鮭・カニ・昆布など釧路近海の魚介類は夏がお勧め。
牡蠣は厚岸産のカキと仙鳳跡(せんぽうし)産のカキ、、食べ比べてみてはいかがですか。
釧路近郊では肉も野菜も美味しく、野外焼き肉をする人が多いです。
見所
釧路湿原の夕日とホタル。7月中旬以降
9月第一週土日(変更有)「くしろ大漁どんぱく祭り」は一押しです。
『どん』は花火のどん 三尺玉も迫力ですが、数メートル先で打上げられる花火に感動です。
『ぱく』は食べるのぱく 祭り最終日の日曜日は、魚市場で秋刀魚やマグロが安価で売られます。
その他お勧め
釧路の夏は涼しいです。もしかしたら寒いです。
熱中症の心配がいらない釧路で過ごしませんか?